大手町・丸の内・有楽町地区 まちづくり協議会 > まちづくり協議会とは > まちづくり協議会の歴史

HISTORYまちづくり協議会の歴史

  • 大丸有地区まちづくり懇談会
  • 大丸有地区協議会および関連組織
  • 1970
  • 2000
  • 2005
  • 2010
  • 2015
  • 2020
1986.11
東京都(区部)都市再開発方針
「東京駅周辺・再開発誘導地区」指定
1995.10
東京都心のグランドデザイン
2000.5
都市計画法・建築基準法改正
(「特例容積率適用区域制度」創設)
2002.4
都市再生特別措置法交付、
都市再生緊急整備地域第一次指定
2002.7
都市計画法及び建築基準法改正
(商業地区の容積率1300%に拡大)
2003.1
都市再生プロジェクト指定
(第5次指定 大手町連鎖型再開発)
2005.4
地球温暖化対策・
ヒートアイランド対策モデル地域指定
2007.4
クールシティ中枢街区
パイロットモデル事業地区指定
2007.9
都市再生特別措置法改正
(2012年までの5年延長)
2008.4
国際金融拠点機能強化を
先行させる地域として指定
2011.8
総合特区施行
2011.12
国際戦略総合特区指定
東京都アジアヘッドクオーター特区指定
2012.1
特区都市再生緊急整備地域指定
2015.3
丸ノ内仲通り、行幸通り等を
国家戦力道路占用事業の特例区域として指定
2015.3
大丸有地区都市再生安全確保計画
及び整備計画策定
2017.3
複数の民間都市開発事業による
共同貢献実現のための新たなパッケージ導入を通知
2018.2
「地域再生エリアマネジメント負担金制度」創設
2018.8
まちづくり財源確保に向け「再分配法人」提案
1997.4
区部中心部整備指針策定
区部中心部整備指針策定
1999.11
「危機突破・戦略プラン」(東京都)
2002.6
総合設計許可要綱・
特定街区運用基準の改正
2002.6
特例容積率適用区域・
都市計画決定
2002.7
用途地域等の指定方針・基準
2002.10
東京都駐車場条例改定
2003.10
東京のしゃれた街並みづくり条例公布
2004.1
東京駅丸の内地下広場整備の都市計画決定
2004.6
用途地域見直し(1300%)
2004.8
特定街区運用基準の改定(敷地外貢献)
2004.12
行幸通り地下通路都市計画決定
2009.7
「東京の都市づくりビジョン」改訂
2010.1
「東京都環境確保条例」施行
2015.3
「東京都長期ビジョン」策定
2016.12
「都民ファーストでつくる『新しい東京』
~2020に向けた実行プラン~」策定
2017.9
都市づくりのグランドデザイン
1986.10
千代田区まちづくり方針
1996.4
「21世紀の都心」
1998.3
都市計画マスタープラン
2002.6
大手町・丸の内・有楽町地区計画
2002.7
用途地域等の指定方針・基準
2004.2
千代田区駐車場整備計画改定
2009.1
環境モデル都市千代田区選定

2021.4
「千代田区屋外広告物景観まちづくりガイドライン」施工
2021.8
千代田区都市計画マスタープラン改定
2022.6
千代田区ウォーカブルまちづくりデザイン策定
1996.9
大丸有地区まちづくり懇談会設置(東京都・千代田区・JR東日本・当協議会)
1998.2
「ゆるやかなガイドライン」策定
2000.3
「まちづくりガイドライン」策定

「まちづくりガイドライン」策定
2005.9
「まちづくりガイドライン」改訂
2008.3
「サインデザインマニュアル」策定
2008.9
「まちづくりガイドライン」改訂
2009.9
「デザインマニュアル」改訂
2010.8
「屋外広告物ガイドライン」運用開始
2011.7
「有楽町まちづくりビジョン」策定
2011.8
「都市観光ビジョン」策定
2012.11
「まちづくりガイドライン」改訂
2012.11
「屋外広告物ガイドライン」改訂
2013.11
「緑環境デザインマニュアル」策定
2014.5
「まちづくりガイドライン」改訂
「まちづくりガイドライン」改訂
2015.10
「屋外広告物ガイドライン」改訂
2016.11
「屋外広告物ガイドライン」改訂
2017.3
「道路空間活用のご案内」作成
2019.12
「都市観光ビジョン」改定
2021.3
「まちづくりガイドライン」改訂
「まちづくりガイドライン」改訂
1988.7
大丸有地区再開発計画
推進協議会設立
大丸有地区再開発計画推進協議会設立
1994.3
大手町・丸の内・有楽町地区街づくり基本協定締結
1996.3
提言「丸の内の新生」
1998.1〜2000.3
東京駅周辺地区における
都市基盤施設の整備・誘導方針検討調査
2001.7~2001.12
東京駅周辺の再生整備
に関する研究委員会
東京駅周辺の再生整備に関する研究委員会
2001.9~2002.3
東京駅周辺防災対策あり方検討委員会
2002.5
NPO法人大丸有エリアマネジメント協会設立
2004.1
防災隣組設立
2004.11
大丸有地区駐車環境対策協議会設立
2006.9
まちづくりにおける公的空間の
管理等のあり方検討委員会
2007.5
「大丸有環境ビジョン」策定
2007.6
エコッツェリア協会設立
2007.6
丸の内パブリックスペースマネジメント設立
2011.8〜2011.12
災害に強いまちづくり検討委員会
2012.3
当協議会一般社団法人化
2012.6
大手町歩専道マネジメント設立
2013.9
都市再生推進法人指定
2013.10
「大丸有サステイナブル
ビジョン」策定
「大丸有サステイナブルビジョン」策定
2014.4
「大丸有協議会設立25周年記念シンポジウム」
2014.10
「丸の内仲通り空間活用モデル事業2014」実施
2015.7
公的空間活用モデル事業
2015.11
防災サロン
2016.3
3×3Lab Futureオープン
3×3Lab Futureオープン
2016.7
「全国エリアマネジメントネットワーク」設立
2017.4
「DMO東京丸の内」設立
2018.5/2018.10
当協議会設立30周年事業
「OPEN CITY MARUNOUCHI」を実施
OPEN CITY MARUNOUCHI
2019.5
大丸有地区スマートシティコンソーシアム組成
2019.5
大丸有スマートシティビジョン策定
2019.8
TMIP設立

2022.2
アートアーバニズムカウンシル設立準備会発足
2022.3
・「地区防災計画」策定
・「エリマネDX方針」策定
2022.4
「グリーンインフラ推進基本方針」策定
2022.8
「大手町まちづくりのグランドデザイン」提言

1986.11
東京都(区部)都市再開発方針
「東京駅周辺・再開発誘導地区」指定
1995.10
東京都心のグランドデザイン
2000.5
都市計画法・建築基準法改正
(「特例容積率適用区域制度」創設)
2002.4
都市再生特別措置法交付、
都市再生緊急整備地域第一次指定
2002.7
都市計画法及び建築基準法改正
(商業地区の容積率1300%に拡大)
2003.1
都市再生プロジェクト指定
(第5次指定 大手町連鎖型再開発)
2005.4
地球温暖化対策・
ヒートアイランド対策モデル地域指定
2007.4
クールシティ中枢街区
パイロットモデル事業地区指定
2007.9
都市再生特別措置法改正
(2012年までの5年延長)
2008.4
国際金融拠点機能強化を
先行させる地域として指定
2011.8
総合特区施行
2011.12
国際戦略総合特区指定
東京都アジアヘッドクオーター特区指定
2012.1
特区都市再生緊急整備地域指定
2015.3
丸ノ内仲通り、行幸通り等を
国家戦力道路占用事業の特例区域として指定
2015.3
大丸有地区都市再生安全確保計画
及び整備計画策定
2017.3
複数の民間都市開発事業による
共同貢献実現のための新たなパッケージ導入を通知
2018.2
「地域再生エリアマネジメント負担金制度」創設
2018.8
まちづくり財源確保に向け「再分配法人」提案

1997.4
区部中心部整備指針策定
区部中心部整備指針策定
1999.11
「危機突破・戦略プラン」(東京都)
2002.6
総合設計許可要綱・
特定街区運用基準の改正
2002.6
特例容積率適用区域・
都市計画決定
2002.7
用途地域等の指定方針・基準
2002.10
東京都駐車場条例改定
2003.10
東京のしゃれた街並みづくり条例公布
2004.1
東京駅丸の内地下広場整備の都市計画決定
2004.6
用途地域見直し(1300%)
2004.8
特定街区運用基準の改定(敷地外貢献)
2004.12
行幸通り地下通路都市計画決定
2009.7
「東京の都市づくりビジョン」改訂
2010.1
「東京都環境確保条例」施行
2015.3
「東京都長期ビジョン」策定
2016.12
「都民ファーストでつくる『新しい東京』
~2020に向けた実行プラン~」策定
2017.9
都市づくりのグランドデザイン

1986.10
千代田区まちづくり方針
1996.4
「21世紀の都心」
1998.3
都市計画マスタープラン
2002.6
大手町・丸の内・有楽町地区計画
2002.7
用途地域等の指定方針・基準
2004.2
千代田区駐車場整備計画改定
2009.1
環境モデル都市千代田区選定

2021.4
「千代田区屋外広告物景観まちづくりガイドライン」施工
2021.8
千代田区都市計画マスタープラン改定
2022.6
千代田区ウォーカブルまちづくりデザイン策定

大丸有地区まちづくり懇談会

1996.9
大丸有地区まちづくり懇談会設置(東京都・千代田区・JR東日本・当協議会)
1998.2
「ゆるやかなガイドライン」策定
2000.3
「まちづくりガイドライン」策定

「まちづくりガイドライン」策定
2005.9
「まちづくりガイドライン」改訂
2008.3
「サインデザインマニュアル」策定
2008.9
「まちづくりガイドライン」改訂
2009.9
「デザインマニュアル」改訂
2010.8
「屋外広告物ガイドライン」運用開始
2011.7
「有楽町まちづくりビジョン」策定
2011.8
「都市観光ビジョン」策定
2012.11
「まちづくりガイドライン」改訂
2012.11
「屋外広告物ガイドライン」改訂
2013.11
「緑環境デザインマニュアル」策定
2014.5
「まちづくりガイドライン」改訂
「まちづくりガイドライン」改訂
2015.10
「屋外広告物ガイドライン」改訂
2016.11
「屋外広告物ガイドライン」改訂
2017.3
「道路空間活用のご案内」作成
2019.12
「都市観光ビジョン」改定
2021.3
「まちづくりガイドライン」改訂
「まちづくりガイドライン」改訂

大丸有地区協議会および関連組織

1988.7
大丸有地区再開発計画
推進協議会設立
大丸有地区再開発計画推進協議会設立
1994.3
大手町・丸の内・有楽町地区街づくり基本協定締結
1996.3
提言「丸の内の新生」
1998.1〜2000.3
東京駅周辺地区における
都市基盤施設の整備・誘導方針検討調査
2001.7~2001.12
東京駅周辺の再生整備
に関する研究委員会
東京駅周辺の再生整備に関する研究委員会
2001.9~2002.3
東京駅周辺防災対策あり方検討委員会
2002.5
NPO法人大丸有エリアマネジメント協会設立
2004.1
防災隣組設立
2004.11
大丸有地区駐車環境対策協議会設立
2006.9
まちづくりにおける公的空間の
管理等のあり方検討委員会
2007.5
「大丸有環境ビジョン」策定
2007.6
エコッツェリア協会設立
2007.6
丸の内パブリックスペースマネジメント設立
2011.8〜2011.12
災害に強いまちづくり検討委員会
2012.3
当協議会一般社団法人化
2012.6
大手町歩専道マネジメント設立
2013.9
都市再生推進法人指定
2013.10
「大丸有サステイナブル
ビジョン」策定
「大丸有サステイナブルビジョン」策定
2014.4
「大丸有協議会設立25周年記念シンポジウム」
2014.10
「丸の内仲通り空間活用モデル事業2014」実施
2015.7
公的空間活用モデル事業
2015.11
防災サロン
2016.3
3×3Lab Futureオープン
3×3Lab Futureオープン
2016.7
「全国エリアマネジメントネットワーク」設立
2017.4
「DMO東京丸の内」設立
2018.5/2018.10
当協議会設立30周年事業
「OPEN CITY MARUNOUCHI」を実施
OPEN CITY MARUNOUCHI
2019.5
大丸有地区スマートシティコンソーシアム組成
2019.5
大丸有スマートシティビジョン策定
2019.8
TMIP設立

2022.2
アートアーバニズムカウンシル設立準備会発足
2022.3
・「地区防災計画」策定
・「エリマネDX方針」策定
2022.4
「グリーンインフラ推進基本方針」策定
2022.8
「大手町まちづくりのグランドデザイン」提言

ページトップへ